ピースなオバケ

家族がらみのDIY、燻製、柴犬、旅行、買い物、グルメなど不定期に投稿してます♪

子供部屋の間仕切壁の次はタイルカーペット敷き!

子供部屋の準備で色々四苦八苦しています😆
 
間仕切壁はなんとか作り上げ、次はフローリング保護のためカーペット敷きです。
長男が今年中学生になるため、とりあえず一部屋だけ敷きます。
 


やるならピッチリきれいに敷きたい・・

 
タイルカーペットなら簡単に調整出来るようです!
 
早速、ネットでサンゲツのタイルカーペットを購入😊
 
 
大きさは1枚50cm×50cm。
金額は1枚272円を30枚購入で8,160円でした。
 
色は勉強がはかどる??ブルー系にしました。
 
 

30枚だとなかなかの重量感😆

 
腰をやられないように慎重に子供部屋へ運び、
いよいよ敷いていきます。
 
敷き方は、柄というか線が一方方向に並ばない、一般的な有松貼りにしました。
ちなみに、ノリ等で貼り付けはしません。
置いていくだけです。



まずは部屋の中心出しです

 
 

メジャーなどを使い、部屋の中心に印をつけました。
そこから敷いた方が、タイルカーペットを無駄なく使えるようです。

 

 


端以外は結構簡単に敷くことが出来ました。
敷いてみて、足で力を入れてズレて動いてしまうか確認しましたが、
動かず、裏面のゴムのおかげか意外としっかり固定されていました。

 
 

端っこは、

ピタッとサイズカットした物を敷きたいものです😅

 

いろいろ試行錯誤した結果、カット線を引く一番いい方法を見つけました。


まず、カットするタイルカーペットを端合わせて置き、
次に、その上に端隣のタイルカーペットを定位置のまま裏面にして載せます。
すると、端っこのタイルカーペットをカットする線を引くことが出来ます😊

この方法でカットすると、結構ピタッと端のタイルカーペットもハマり気持ちいです。
定規も使うことなくお手軽で、結構いいかなーと思います。

カーペットはカッターナイフで少し力が要りますが、
難なくカットできると思います。

 

 


そんなこんなで、半日ぐらいで意外と端まで結構うまく敷けました😄
(全体を撮るの忘れた・・)

 
要領はかなりつかめました。
今度、長女の部屋にタイルカーペットを敷く時は、
かなり早く敷けるような気がします😊