ピースなオバケ

家族がらみのDIY、燻製、柴犬、旅行、買い物、グルメなど不定期に投稿してます♪

大がかりDIY! 子供部屋の間仕切り壁を日曜大工で作ることにしました! その9

片面壁にプラダンをどんどんビス止めしました。
プラスチックダンボールはナチュラル色なので、
骨組みが透けて見え、ビス止め位置がよく分かりとてもいいです😊


上の部分がうまくハマらない・・


プラダンをなにも切らずに、そのままの尺で使ったところは、
ただ取り付けていくだけでいいのですが、
上の部分は、寸法を測りカッターで切断しました。

しかし、測り方がまずかったようで実際はめると、
数ミリ大きくうまくピタッとハマりませんでした😖


こうすれば・・


ナチュラル色プラダンなので、少し透けてます。
この特性を生かして、はめる部分に切断前のプラダンをあてがい、
カット線を引けば、上手くいきました😊

初めて尽くしなので、やってしまったことは、
そのままうまく修正し、
気づきながら作業進めるしかないようです😌

もたれても多少大丈夫なように、強度をつけるため、
ビスを大目に打ちました。

 

一通り、プラダンを貼ったら、
天井とサイド部分に、コーキングしました。

 

 



これで、片面プラダン貼り付け完了です!


次は、吸音ウール入れます!


寸法に合わせハサミでサイズカット。


1~2cm多めの寸法でカットすれば、
キュッと隙間なく、吸音ウールがハマりました。

一通り、吸音ウールを入れてプラダンを2枚貼ったところで・・・


隣で話す、子どもの声が意外と筒抜けでよく聞こえるのです😩


ナゼ声がほぼ筒抜けで聞こえる??


ネットで調べてみると、
どうも吸音ウールだけでは、
防音効果は期待できないとのことでした😢


あと何が必要??


それは「遮音シート」でした。
吸音ウールと遮音シートの組み合わせで、
防音効果が期待できるようです。

ホームセンターで思い込みで買ってしまった、
自分に反省です😖

あと、骨組みに入れた吸音ウールも、
まだもう少し入るようなので、もう少し買い足すことにしました。

もう少し、材料費かかるようです😅

次回に続きます・・