ピースなオバケ

家族がらみのDIY、燻製、柴犬、旅行、買い物、グルメなど不定期に投稿してます♪

今年初! 燻製ジャーキー作り!その④ 自動化してみる!

鶏皮!売っていないスーパーも

どこのスーパーにも売ってると思ったら、
そうでもない。

近くのスーパーを4軒ほどハシゴして、
やっと購入できました😅

 

手頃な値段です

100g、68円!
安いと思い3パックほど購入!
533g、427円!

安っ!


味付けと乾燥

味付けは、鶏ムネ肉と同じ。
ジップロックに入れて、一晩冷蔵庫で寝かせました。


乾燥もピッチシートがまだあったので、
シートに軽く洗い流した鶏皮を挟み冷蔵庫へ。


天気ピーカン燻製日和

今回は燻製器容量に余裕があるので、
ブロックチーズとボイル済みイカを用意!


串に鶏皮を刺しましたが、
うまいこと広げて燻製できないと思い、
串2本使って広げて鶏皮を串刺し。

燻製器に鶏皮と、網にのせたイカとチーズを入れて、


1時間、温乾燥。
乾燥後、燻製器を開けてみると・・

 
受け皿に油がすごい・・

 

鶏皮の脂からポタポタと油が落ちていたのでした!
脅威の部位!
旨味があるわけだ〜😊


燻製!

まだまだ脂があり、
水分が抜けた状態にするのは難しそうだったので、
燻製時間を1時間30分。
サーモスタットの温度は50度〜62度に設定。

ヒッコリーのスモークウッドにピートパウダーをかけて、
点火、煙出確認後、
燻製開始!


出来具合はいかに・・

いよいよ燻製が終わり、
中を確認してみると・・

いい色が付いて、美味そうな匂いが〜。
よだれ出そうになりました😋


イカやチーズも少し表面に色がつき、
美味しそうです😋



脂のおかげでカリッとではない

鶏皮の脂が、
いい具合に鶏皮を少ししっとりとし、
多少の脂のジューシーさが残っているようです。



切り分け、食べてみました

ハァ〜〜うまい〜😋

噛んで広がる脂の旨味。
皮独特の食感がたまりません😁

ありです!鶏皮!
油がボタボタたれるのが難点ですが、
癖になる美味さです!


食べ過ぎに注意しましたが、
鶏皮、嫁さんと自分で食べて、

2日で完食でした😊

 

子どもたちは、脂が駄目のようで、

評判はいまいちでした。

鶏皮は大人の味ですね😆

 

今年初!燻製ジャーキー 作り!その③ 自動化してみる!

燻製終わり!状態は・・

なんじゃこりゃー
色にばらつきがある~

思いつく原因は・・??

味付けが均等に染みわたっていなかった。
確か量が多いのでジップロックを平らにせず、
味をつけたので食材と食材がぴったりついた部分に、
味が染み入らなかった事。

それから、串にギュウギュウに隙間なく食材を刺していったため、
ぴったりついた部分がスモークされなかった事。

多分、この2つが原因。

コンニャクや蒲鉾もジャーキーとしてはほど遠い・・

庫内に食材を詰め込みすぎて、
いまいち乾燥がうまくいっていないようでした😖

 


仕方がない!食材ごとに網で庫内乾燥だ!!

ジャーキー感の見た目を均等にするため、
串から外し網の上にのせて30分ほど温乾燥~
するとなんとか、色もいつものジャーキーとして変わらなくなりました。

温度管理は自動で、
他事やりながら温乾燥出来たので、
サーモスタットがあって本当に良かった・・

コンニャクや蒲鉾も個々に温乾燥して、
水分が抜けジャーキー感がでました😊

教訓!無理に燻製器容量を超えた燻製をやらないこと!

燻製では、何事も均等になるように意識するという事が大事なんだと、
気づきました!!
(ハッ!自分は何を目指している・・??)

 

リクエストした人の評価は・・

「美味しい!、呑み助のアテに最適!」との事でした😁

まー味付けの分量とか結構アバウトでも、
ジャーキーはそれなりに美味しく出来るので・・
恐縮です!

 


我が家にも大量のジャーキー

子どもたちもパクパク、ジャーキーの前を通るとパクパク。
相変わらず好評でした😄

ただ、この時期だと傷むのが早いので、
5日か6日がリミットかなーと思っていましたが、
なんと常温で4日後にカビが発生!!

まだ少し残っていましたが、
泣く泣く処分しました~😢

冷蔵保管しておけばよかった・・

 

意外とすこぶる美味かった鶏皮

今回、鶏ムネ肉についていた、
鶏皮も一緒に燻製したのですが、
これがなかなか、脂があって美味いんです😋

食感もまたジャーキーと違い独特で、
噛み応えありで美味しい。
脂と噛み応えの味わいは格別でした!


よし後日鶏皮、追加燻製だ!!
その④に続く・・

 

今年初!燻製ジャーキー 作り!その② 自動化してみる!

来た~サーモスタット!

燻製中、地べたに置いて使ってもいいんですが、
見栄え少しかっこよくしたくなり、
右側面にサーモスタット取り付けられるようにしました!

 

温度センサーはどこにしようか・・

ネットで使っている方の画像を色々見ましたが、
均等なところで測ろうと思い、
天板の真ん中あたりに決めました😊

五ミリぐらいの穴をドリルでぐりぐり開けて、
設置完了!

 

よし!次は食材!

定番の、
牛モモ肉、鶏ムネ肉、コンニャク、蒲鉾。
ただ今回はリクエストで燻製やるので、
牛もも肉、コンニャク多めにしました。

牛モモ肉1.2kg、鶏ムネ肉1kg、コンニャク1.5kg、蒲鉾400g
なんて今までにない量です😅

 


味付けてピッチシートで乾燥!

切るのも量が多いので一苦労。

調理用手袋をつけ器具のアルコール消毒などもして、

衛生面は気をつけました。


5ミリ間隔で切って、



味付けはいつもの通り、

牛モモ肉とコンニャクは、

醤油、赤ワイン、砂糖、塩(マジックソルト)、
黒コショウ、ローレル、チリパウダー、
ローストオニオン(切らしていてオニオンスライスで代用)、
ガーリックパウダー

 

鶏ムネ肉は、

醤油、料理酒、みりん、砂糖、黒コショウ、ローレル、
チリパウダー、生姜、水

 

蒲鉾は、

醤油、料理酒、みりん、黒コショウ

 

ジップロックみたいなのに入れて、冷蔵庫で一晩寝かせて味付け。


その後、初めての試み。

水分を吸収するシートで包み冷蔵庫内で乾燥。



さーて燻製当日の乾き具合はいかに!

丸一日シート乾燥して状態を見てみると・・
シートに結構水が溜まってる!

なかなかの優れものですね!
夏場は衛生面で、この方法は良いと思います。


ただ・・コンニャクは水分をかなり多く含むので、
まだまだといった感じでした😔

 

燻製!

串に刺し燻製準備。
今回は量が多いので串に刺した食材の間隔もギュウギュウ。


面倒なので、一回の燻製で終わらせようと思い、
燻製器庫内もギュウギュウ詰め放題状態😅

追加で肉団子も皿にのせて最上部へ

1時間の温乾燥した後・・

 

スモークウッド点火!

今回は量が多いので燻製時間は1時間30分ぐらいです。
ピートパウダーをヒッコリーのスモークウッドに振りかけ、
火をつけそっと庫内に入れます。

少し量の多さに不安がよぎる・・

 

サーモスタット便利すぎる!😆

今までは、常に温度計とにらめっこ。
温度調節の為、電源をプチプチ入り切り。
つきっきりだから何もできやしない😖

それが!
通電ONのスタート温度と通電OFFのストップ温度を設定すれば、
自動で指定温度で燻製してくれる!!

もちろん燻製中、つきっきりじゃなくてもOK。
家の中でのんびり出来上がりを待つ。
もちろん2、3回一応確認で温度計を見ましたが。

 

さーて、出来具合はいかに!
その③へ続く・・

 

今年初!燻製ジャーキー 作り!その① 自動化してみる!

燻製の事、すっかり忘れていた日々。

ある日突然、親類から「燻製待ってるよ!」
とご期待のお言葉が!!

 

そうだった!今年やってなかった!

言われると食べたくなる燻製ジャーキー♪
しかも今回は、家族の為だけでなく、
欲しい人がいるという事で。

 

いつもの1.5倍作ります!

燻製器におさまるかな~
2回やるのも面倒だし。
失敗もしたくない。

 

出来栄えを良くする工夫を、今一度考えてみた!

適度な乾燥!
燻製温度の管理!
かなーと。
まー、味付けは今までので間違いないので変更なし。

ジャーキーの乾燥は、風乾燥が多分ベストなんですけど、
6月梅雨時、気温もまーまー高い。
痛んで衛生上、ヤバくなるといけないので今回は、
吸水シートで乾燥!


購入しちゃいましたよ「ピッチシート」😁



値段高い・・

標準サイズ15枚入りで1200円ぐらいを2個購入したのですが、
初めての試みなのでどうなることやら。

そして温度管理!
今までは、燻製器に付けた温度計を常にチェック。
温度が高ければ、電熱器をOFF。
下がってくるとON!
ずーっと温度計を気にしてました😅

 

これがなかなか大変で・・

優雅に室内で待てないかと調べていたら・・
なんとサーモスタットという温度管理できる装置があると!!

 

値段も数千円とそこまで高くないので・・

 

買っちゃいました♪
(小遣いドンドン無くなる!)


いまサーモスタットの宅配待ちです~
来たら装置を燻製器にひっかけれるように、
工夫したいと思います😄


その②へ続く!

 

久しぶり! 燻製ジャーキー!

家族のリクエストが多く、

 

久しぶりにジャーキーづくり♪

秋になり気候も涼しくなってきて、気温的に外乾燥も安心😊

今回はお小遣いに負担少なめで、豚ヒレ、コンニャク多めです😅

 

 

だんだん、分量も大ざっぱに!

豚肉、牛肉、コンニャクは、醤油、赤ワイン、黒胡椒、三温糖、塩、ガーリック、ローストオニオン、ローリエ、チリパウダーで大体の分量で味付けー。


f:id:yellowghost2016:20211102083045j:image


f:id:yellowghost2016:20211102083109j:image

鳥肉は酒、みりん、醤油、水、三温糖、塩、黒胡椒、ローリエ、チリパウダー、生姜で味付けー。

 

 

風乾燥は21時間ぐらいしましたー

f:id:yellowghost2016:20211102083124j:image

コンニャクが意外と水分抜けてない。

前はもっと水分ぬけてたのになー

季節によって違うのでしょう😊

 

 

 

コンニャクだけ庫内乾燥〜


f:id:yellowghost2016:20211102220058j:image

2時間ほどやりましたが、

あまり効果なし。

なかなか水分が抜けませんでした😓

 

 

その後、燻製1時間30分!

 


f:id:yellowghost2016:20211102220321j:image


f:id:yellowghost2016:20211102220400j:image

 

いい感じに肉と蒲鉾はジャーキーになりました😆

コンニャクは・・・

 

 

駄目だー、何が原因なのか??

なかなか水分が抜けにくいタイプのコンニャクなのか??

仕方がないので、燻製後、さらに2時間庫内乾燥しました😅

 

 

大量の燻製ジャーキー♪

できました!

みんな大好き

燻製ジャーキー!!

キッチンバサミでカットして、

タッパーへ。

 

 

のど乾くー!

やっぱり、家族みんな燻製ジャーキー大好きでした😊

 


f:id:yellowghost2016:20211102224724j:image

 

 

鶏皮が、意外と癖になる

余った鶏皮も燻製してみたのですが、

弾力があり脂もあって美味しいー

 

そろそろ食べたくなってきたので、燻製ジャーキー 作りました!

寒くなり食材の外乾燥もしやすくなったので、



我が家みんな大好き!燻製ジャーキー作り!

 


今回は、ビーフジャーキー、ポークジャーキー、
チキンジャーキー、コンニャクジャーキー、蒲鉾ジャーキーです。



まずはカットと食材の味付け分量


手はしっかり除菌。
使い捨ての手袋をして、
食材をだいたい5ミリ程度の厚さに切り、

牛もも肉484gに対し、
クレージーガーリック 12g
三温糖 15g
黒胡椒 少々
オニオンパウダー 少々
チリパウダー 少々
ローリエ 2枚
醤油 90cc
赤ワイン 90cc
ーーーーーーーーーーーーー
豚ロース肉451gに対し、
クレージーガーリック 11g
三温糖 14g
黒胡椒 少々
オニオンパウダー 少々
チリパウダー 少々
ローリエ 2枚
醤油 85cc
赤ワイン 85cc
ーーーーーーーーーーーーー
コンニャク750gに対し、
クレージーガーリック 19g
三温糖 22g
オニオンパウダー 少々
チリパウダー 少々
醤油 135cc
赤ワイン 135cc
ーーーーーーーーーーーーーーー
蒲鉾3つに対し、
醤油 150cc
酒 75cc
みりん 75cc
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥ムネ肉584gに対し、
水 117cc
醤油 234cc
酒 117cc
みりん 117cc
三温糖 7g
黒胡椒 3g
チリパウダー 少々
ローリエ 4枚
生姜 少々

な感じでジップロックにカットした食材を放り込み、
上記の分量の調味料を放り込み味付け。
 

 

 

 

 

 

 

 

今回は24時間外乾燥!


 
虫もいなくなり気温も低く安心して、
外に干しましたー😊



しっかり干すとすでにジャーキー形態

 

もううまそう・・
さらにここから燻製です。
まずは串に刺し、
燻製準備に取り掛かります。
やっぱり水分が抜けるとちじむなー。
もっと肉の量増やしとけばよかったかと思いつつ、



自家製燻製器へセット!

 

 


今回はサクラのスモークウッドに、
ヒッコリーのチップとピートパウダーをかけて、
燻製しました。
すでにしっかり乾燥されているので、
庫内温乾燥はなし。
 
 
最上段に肉団子も追加!
 

 

燻製時間は1時間30分にしました。



モクモクと燻製の煙


豚肉が入っているので、
一旦75℃まで上げ1分。
その後は60℃~70℃の間で燻製。



燻製終わり!

 


お~ビーフジャーキーなんて、
きれいにテカってます😆

 

うまそ~
串から外し、

 


日本酒を少しスプレーして、
燻製を馴染ませるため、2時間ぐらい外乾燥。






食べやすいようにカット!


 
キッチンバサミでチョキチョキと、
食べやすいサイズにしました
あとは、容器に入れて完成!
 
 
 
 

味は・・

美味しい~
ビールに合う!!😋

今回初めて、
豚ロース肉をジャーキーにしましたが、
奥さんは豚ロースの方が好みだそうで、
理由は、脂があっておいしいとのこと😆
子どもたちはビーフジャーキーがいいみたい。
コンニャクジャーキーやチキンジャーキー、
蒲鉾ジャーキーも美味しかったです😋

肉団子も燻製が効いて、かなり美味しく食べれました😄
 



ただ喉が渇く・・ジャーキー食べ過ぎ注意・・

簡単な燻製してみました!

秋から冬へ!

気温も下がって食材も腐りにくい気候になり、

燻製がしやすい季節になってきました!

 

 

ちょっと手軽に燻製!

 

ジャーキー食べたいけど、

漬け込んだり、風乾燥させたり、

パッとは出来ないので、

今回はブタとトリの味付け肉を購入!

タレつきトリの肉団子も買ってみました!

 

 

串に刺して温乾燥!

 

 

風乾燥ができないので、

庫内にて電熱器で1時間30分温乾燥。

 

 

そして燻製!

 

 

スモークウッドに着火し、

燻製開始。

約60分モクモクと。

いつもの感覚からすると、なんか肉の量少ない・・

 

 

少ないけどそれなりに出来上がり!

 

 

 

見た目は美味しそうです😋

 

 

味は・・

 

素材の味だ・・

味付けだけどフライパンで焼く用。

薄い味付けです😑

 

 

肉団子はうまかった

 

タレを絡めて燻製したのがよかったのか、

美味しかったです😄

 

 

お菓子もね!

 

 

電熱器なしスモークウッドのみで、

1時間ほど、

スコーン、サッポロポテト、アーモンドを燻製!

 

 

 

これは簡単でいいです。

 

温度の監視はしなくていいし、

たまに安全確認するぐらいでOKなので😊

 

 

 

 

 

食べてみると・・

 

お菓子でも燻製の風味が加わると、

個人の感想ですが、かなーリ美味しくなります😁

 

見た目は変わりませんが😊

アーモンドも普段食べているものとは、

また違った風味が加わり、

無塩でもポリポリいけます😋

 

 

 

さー、もうそろそろジャーキー

 

時期みて大量のジャーキー作るか~😊